現役営業が車に積んでいる物公開~

不動産
記事内に広告が含まれています。

営業カーとは

営業カーとはその名の通り、お客様を乗せて物件を回るための車。

営業車とは色々な車がある、佐川急便のような配達車、ハイヤーやタクシー、バス、旅客車など。。。

ここでは不動産の営業車に常備しておくといい物を書いていく。

仲介の仕事

不動産仲介業者の仕事は実は家を見学してもらう為だけではなく、幅広い知識が求められる。

なぜなら、お客様が不安に思ったまたは疑問に思った事を現地で解決しなければならないからだ。

現地で解決できない場合は宿題にしてもらい、後日きちんと調べて伝える事も大切

だが、経験がある営業マンはその場でパット答えられる。

なぜなら事前準備をきちんとしてきているからなのと、経験値が違うからだ

そのため手ぶらでは調べることが出来ない。

職人さんのようにたくさん道具をもっていなくても少しの道具で解決できる。

車に常備しておくオススメ

ここからは私が実際車に積んでいる物をご紹介していくよ!

見学時編

●スケール

これ一番使うと言ってもいいぐらい使います。

可能であれば5M超えの物がいいと思います。

お客様はだいたい3Mまでの物や柔らかい素材のスケールを持ってくる事が多く感じられるので、5M越えのスケールだと車庫部分のサイズも楽に測れて、LDKの幅やベットのサイズなども重宝する。

ねこやん
ねこやん

こんなん なんぼあってもいいですから~

●手袋

これもね意外と役に立つんです。

軍手とかでもいいんですが、私は島忠とかで売ってる手の平側がゴムになっているものがオススメです。

これだと木のトゲや雑草をむしったりするにも手を守ってくれるのでとてもいいです!

使用箇所としては、中古の物件などで家周りを見て回る時に水道メーターなどを開けたり、床下開けたり、雑草をかき分けてみたりとなんでも使えて、ちょっとプロっぽく見えません?笑

境界杭を探すときに砂利や土をよけるのにも便利です。

Bitly

●打診棒

これは中々持ってる営業マンは少ないと思う

打診棒と言って、玄関前のタイルやコンクリート・モルタルの浮きを調べる物です。

主に中古物件の時に使用することが多いかな。

この打診棒をタイルの上で軽くたたくと浮いているタイルの上では「カンカン」と軽い音がします。

しっかりくっついているところの音は「コンコン」と低い音がします。

これでタイルの浮きを調べることが出来ます!

私は新築の立会検査などでも使用してます。(売主から嫌われるタイプの営業かも!?笑)

●除菌シート・汗拭きシート

これは単純に手が汚れたら使うもの。

お客様のお子様のおやつ後や物件案内後に使ってもらう物です。

意外と重宝しますよ~

●お子様用おもちゃ

案内中一番つまらなそうにしているのは、お子様です。

最近ではユーチューブ見てもらっていたり、していますが。

もう少し小さいお子さんだと暇で暇で退屈そう・・・

そこで子供担当を車に積んでますW

スティッチです。

この時はたまたま助手席のドリンクホルダーにぶちこんでありますが、普段は後部座席のドリンクホルダーにてお仕事してます。

もう一つダンボもいます。

この子で移動時間はつないでもらいます。

意外と役に立っているようで、家の中まで連れて行ってくれるお子さんもいました。

●日傘

お客様用日傘またはお子様用日傘。

夏のカンカン照りの時の案内は正直地獄です。

その中子供を抱っこしながら見学は大人にも大ダメージ。

そこで少しでも和らげればと思い、日傘を貸し出してます。

あとは冷たい飲み物やタオルなども家からキンキンに冷やして持っていきます。

●救急セット・アメニティ

これも必需品ですね。

ばんそうこう、胃薬、頭痛薬、虫刺され、ハンドクリーム、虫よけ、のど飴、綿棒、ナプキン、テッシュなど・・・

この中で一番使ったものはばんそうこうと虫よけ、虫さされですかね。

お子様がケガすることが多く、ばんそうこうは結構消費しました。

やはり家をしっかり見たい親と、両親そろってお出かけしている感覚のお子さんでかまって攻撃が始まる→でも構わない→すねる→家周りで遊ぶ→怪我する。

こんな流れですかね。

●ブルーシート

これ積んでる営業マンもあまりいないですねW

これは新築住宅だと駐車スペースに車を停めることはルール違反だからです。

理由はタイヤ痕が付いてしまうから。

実際購入する人からしたらなんか嫌だなと思うもの。

そんな時にブルーシートを敷いて、その上から駐車するのがマナーなんです。

これ、知ってか知らずか知りませんが、マナー違反する営業マン多いです。

普通に考えたらわかりますよね?

正直そんな自分本位な営業マンからは家は買わない方がいいと思います。

●長靴

これも建築途中の現場で雨の日の案内とかは靴がグジョグジョになります。

営業は家の鍵を開けないといけないので、キーボックスから鍵を取り出してくるという使命があります。

このキーボックス大体ガスメーターや雨どいについていることが多いです。

そうなるとまだ建築途中で庭が泥だらけの所を通過し、キーボックスまでたどり着かなければなりません。

そんな時!テレテレッテッテー 長靴!

これで泥の中をかけずりまわれますね!

私のレインシューズは韓国のサイトで購入したが、もっとかっこいいのあったので貼っておく。

通常使い出来るね。

Bitly

●うちわ・ゴミ袋・マスク・スコップ・ひざ掛け・新品のタオル・蚊取り線香

細々したものはまとめてご紹介~

・うちわ:車内で熱くなった時用(はなおりさんにお泊りに行ったときにもらいました~いいお宿でした^^)

・ゴミ袋:現地ででたゴミなどを拾ってくるとき、草むしりしたとき用のゴミ袋

・マスク:気にされる方も多いので。あとネギ系の物を食べた時W

・スコップ:プラスチックのスコップ。地面を掘り起こすことがあった為購入

・ひざ掛け:妊婦さんやお子様に掛けてあげられるよう

・新品のタオル:雨の日に体を拭いてもらったり、そのまま差し上げたりしてます。(新品とわかる方がいいので業者さんからもらったタオルをあえて使用)

・蚊取り線香:最終確認で何度もお家を見たい!というお客様向けと週末現地にずっと居なきゃいけないときに焚きます。いい匂いです~

●カッパ

雨の日の案内時や立ち合い時に必要。営業は荷物が多い為お客様に傘を持ってあげたりとやることが多い。

そんな時カッパは重宝します。

これは夏の暑い日に買った為、薄い素材の軽量撥水パーカー。

ちなみにワークマンで3000円以内でも売っているのでそれでもコスパ最高ですね~安いぞーワークマン!最高だ!

アマゾンでかっこいい感じの見つけたのでこれでも安いと思う!冬は雨+寒さがあるのでこれぐらいしっかりしている素材の方がいいと思う。

Bitly

立ち合い編

●養生テープ・テープ

これは主に立ち合い検査の内覧時に使うことが多い。基本は売主が持っている物だが、まれに忘れてきたり、使っていた物が無くなって新しい物をもっていなかったなんて事もあるので、予備で持っておいている。

養生テープは表札が出来ていなくて間に合わない方によく使う。ここに名前書いてポストに貼っておく

●タオル

内覧会の時にちょっとした汚れやクロスのノリなどをササッとふき取る為のタオルです。

これも売主が持ってくることが多いが、手ぶらで来る売主も多い。

そのためお客様の目の前で落とせる汚れはその場で落としてあげる事が、売主にとっても買主にとっても良いことと考えている。

●ドライバー・ハサミ・ペンチ

これもまとめてご紹介~

・ドライバー:家のいたるところに使用されているねじ、ドアの調節や玄関ドアのかぎの設定などめったに使用しないが、あると便利だよ

・ハサミ:これは色々切ったり、現地設営でもよく使うよね

・ペンチ:これは家の外周フェンスが一か所ハマってなくてその時に購入したもの

番外編

コンクリート用の接着剤。

何に使ったかって?

ゴミ置き場の看板が取れかけていたのでそれをくっ付ける為だけに買いました。

それ以外に何に使用したらいいのか・・・このサイズの物しかなくて・・・場所取ってます。

いつか何かに使えるとイイナ~(´_ゝ`)

まとめ

たくさん紹介してきたが、まだ細々した物もあるが、

きりがなくなってしまうのでここら辺にしておく。

今回は夏の案内時に使用するものが多かったように見える。

冬も冬で地獄なのでそれも追加でいつかご紹介します~

また現地設営用のグッツもあるのでこれも追々書いていきます!

ちなみに今回紹介してないが、案内用スリッパは有って当たり前なので省略しました。

営業マンはつらいよ~

ということでこれらが詰める大きな車を購入することをお勧めする🚙

以前書いた記事を参考にしていただけるといいかと思いますW

コメント

タイトルとURLをコピーしました